NEMの不正アクセス被害を受けたコインチェックが、2018年01月27日23時に
「不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について」で、NEM保有者への補償方針を発表しました。
以下、プレスリリースの抜粋となります。
1月26日に不正送金されたNEMの補償について
総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間 : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額 : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。
[the_ad id=”7860″] 流失したNEMは当時のレートで1XEM=110円程度でした。補償額は、それより19.5%安い1XEM=88.549円になります。
本記事作成時は、1XEM=114.03円程度で取引されており、今すぐNEM建てで元本回復させる場合、補償額より29%多く上乗せしてNEMを購入しないと元本が回復できない計算になります。
今回コインチェックは、463億円の補償をすべて自己資金で行うとしています。これだけの補償が自己資金できるとなると、それだけキャッシュに余裕があったということになります。
それだけ余裕があると、セキュリティ投資を怠っていた落ち度を追求されるのは必至で、集団訴訟などまた新たな騒動あることが予想されます。