最近は、ICOしたばかりの銘柄の上場先として、取引所の「HitBTC」の存在感が上がりつつあります。注目ICOであるSwissborg(CHSB)の上場先として、名前を知った方も多いことでしょう。また、草コインの取り扱いも多く、夢と希望が詰まった取引所でもあります。
今回は、そんなHitBTCの開設手順かた初期設定方法をご紹介します。
アカウント開設
HitBTCのアカウント開設は、他の取引所と比べてもかなり簡単です。
HitBTCのWebページにアクセスし、右上の「Register」をクリックします。
「Email」にメールアドレス、「Password」にパスワードを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れ「Register」をクリックします。
先程入力したメールアドレスにメールが届いているので、メールの中にあるリンクをクリックするとアカウント開設は完了です。
[the_ad id=”7916″]
2段階認証
2段階認証(2FA)の設定を行います。これにより、万が一第三者にユーザIDとパスワードが漏れたとしても不正なログインを防ぐことができます。
認証アプリのGoogle Authenticatorを手持ちのスマートフォンに入れていない場合は、ダウンロード(iPhoneの場合はこちら、Androidの場合はこちら)してインストールします。
HitBTCログインし、設定のアイコンをクリックします。
「Security」をクリックします。
QRコードが表示されるので、スマートフォンのGoogle AuthenticatorでQRコードをスキャンし、登録します。登録できたことが確認できたら、スマートフォンの画面上に表示されている6桁のコードを入力し「Confrm」をクリックします。
注:スマートフォンが壊れた時や買い替えた時に、この認証情報を復元できるようにするため、QRコードとGoogle Secretの文字列を必ずメモしてください。複数のスマートフォンをお持ちの場合は、別の端末でも同様の作業をしておくことをお勧めします。
この段階でまだ登録は完了していません。「Please confirm via email.」という表示が出ているので、HitBTCの登録メールアドレスに届いているメールをチェックします。
「Action required: enable 2FA」というタイトルのメールに書かれているリンクをクリックします。
以下の画面が表示されれば2段階認証の登録は完了です。
仮想通貨を取引可能にする
HitBTCの場合、取引所のウォレットに入金しただけでは取引が可能になりません。まずはMain Accountに入金し、その後Trading Accountに移すという手順を踏みます。出金の場合は、その逆の手順を踏みます。今回は、Ethereum(ETH)を例に手順を説明します。
仮想通貨をMain Accountに入金する
HitBTCログインし「Account」をクリックした後の画面で表示される画面で、入金したい仮想通貨のDepositのアイコンをクリックします。
HitBTCのウォレットのアドレスが表示されるので、このウォレットに向けて送金します。
仮想通貨をMain AccountからTrading Accountに移動する
Main Accountへの入金が確認できたら、Transferのアイコン「→」をクリックします。
Trading Accountに移動する量を入力し「Transfer」をクリックします。