「タダより安いものは無い」ということで、本日のAirdropになります。
本日はDAC(シンボル:DAC)になります。
筆者は個人的に好きなプロジェクトです。こういうのがあると、JAS○ACを省いて音楽の版権管理ができる未来が来るのかもしれまんね。
DACはどんな仮想通貨か?
[the_ad id=”7860″]DACはDecentralized Audio Contentの略になります。その翻訳の通り、分散化したオーディオコンテンツです。
DACはブロックチェーンを利用したオーディオコンテンツのプラットフォームで、クリエイターと消費者を直接結びつけます。中央の仲介を省くことで、クリエイターに直接利益を配分できるようになります。
DACのトークンは、すべての関係者間で適切なインセンティブの創出を行います。DACでは、報酬対象になるのはクリエイターだけではありません。消費者も対象になります。例えば、クリエーターのファンとなった消費者がコンテンツをキュレーション、そこからクリエイターが有名になった場合、キュレーションした消費者にも報酬が与えられます。
DACは、トークンは機関投資家に向けた販売が終わっており、クラウドセールは実施されません、一般が入手できるのはAirdropのみになります。取引所への情報はTelegramグループで発表予定です。
DACのAirdrop参加方法
- DACのAirdropのページにアクセスします。
- ERC20に対応したEthereumウォレットのアドレスを打ち込み「Submit」をクリックします。
- DACのTelegramグループに参加します。
- 手順2の後の”Your unique referral code”の内容をTelegramグループにメッセージします。
DACに関する情報
[the_ad id=”7916″]