プロジェクト解説 【ICO】未来を検索するENDOR 2018年2月17日追記:プリセール情報を追記しました。筆者は日々面白そうなICO情報を探していますが、久しぶりに面白そうな情報が入ってきました。その情報がコチラ↓、ENDOR(エンドア)というプロジェクトになります。ドリームチームが結集!... 2018.02.09 2021.03.13 プロジェクト解説
コラム NEM流出事件の犯人が開設した取引所にアクセスしてみた 2018年1月26日に、大手仮想通貨取引所のCoincheckで580億円分のNEM(XEM)が流出しました。筆者はCoincheckにXEMを預けていたので、この事件の被害者の一人でもあります。事件に関連して、犯人と思わしき人物がXEMの... 2018.02.08 2021.03.13 コラム
コイン別 将来有望?取引所コインのBIX Token(BIX)とは? 筆者は日ごろから草コイン情報を探していますが、気になるツイートがありました。仮想通貨ブログで有名なネコニーさんのこのツイートになります。bixに関してはもっとメジャーになれば3〜4倍狙えると思ってる。(bnbやkcsを参考)まだ地合いが悪い... 2018.02.08 2021.03.13 コイン別
ウォレット ハードウォレットのLedgerでビットコインをかすめ取られる脆弱性 ハードウォレットのLedgerが、Ledger Nano Sに向けた攻撃について警告をしています。その警告ツイートはこちらになります。To mitigate the man in the middle attack vector repor... 2018.02.07 2021.03.13 ウォレット
コイン別 一般人をビデオゲーム経済へのアクセスを可能にするNitro ゲーム系のブロックチェーンプラットフォームはいくつかありますが、つい最近までICOが行われていたNitro(シンボル:NOX)をご紹介します。Nitro概要ビデオゲーム業界は、1年に1111億ドル以上を生み出し、専門家は今後5年間で30%の... 2018.02.06 2021.03.13 コイン別
暗号資産 草コインのFlash(FLASH)、長期価格予測と購入できる取引所 一部で熱心なファンが存在するFlash(シンボル:FLASH)ですが、本記事執筆時点では3.68円程度と、非常に手に入れやすい価格で取引されています。そう、FLASHは草コインなのです。以下は、リアルタイム価格です。FLASHとはFlash... 2018.02.05 2021.03.13 暗号資産
ニュース 銀行系ICOで人気のCrypterium(CRPT)、既に一部取引所では売買可能に 銀行系のICOで人気く、ICO Benchの格付けでもポイントが高かったCrypterium(CRPT)は、2017年10月31日からICOを開始し、2018年1月6日にハードキャップに達し無事ICOを終了しました。当初は1月13日まで予定... 2018.02.04 2021.03.13 ニュース
コイン別 Swissborg(CHSB)トークンを日本円に替えるには 当サイトの訪問者の方で、上場されたばかりのSwissborg(CHSB)トークンを日本円に変えたいという方がいらっしゃいました。意外とそのような需要は多いのかなと思い、本記事にまとめました。※2021年1月7日追記:この記事の内容はだいぶ前... 2018.02.03 2021.03.13 コイン別
コイン別 Swissborg(CHSB)トークンをMyEtherWalletから送金できるようにする 2月1日にIDEXとLiveCoinに上場されたばかりのSwissborg(CHSB)トークンですが、他のウォレットに送金できるようにするためにはひと手間必要になります。前提条件前提条件として、SwissborgのICOサイトでSwissb... 2018.02.03 2021.03.13 コイン別
相場展望 仮想通貨の相場がいったん底入れの時に出る社会現象 以前「仮想通貨の相場がいったんピークの時に出る社会現象」という内容を取り上げましたが、今度は逆を取り上げます。筆者は、Twitterアカウント(@cc_nihongoka)で仮想通貨関係の多くの方をフォローしていますが、ツイートを見ていると... 2018.02.03 2021.03.13 相場展望