取引所のHuobiは、世界第3位の取引高を誇る大手の仮想通貨取引所です。
取引高が多いということは、売りたいときに売って、買いたいときに買えるということ。仮想通貨取引においては非常に重要です。
Huobiは他の大手取引所よりトークンの上場が早い傾向があり、ここ最近になって急激に存在感が増しています。
取引所別、1日の取引収益額です。
更に、どこの国からの利用が多いかも分かります。 pic.twitter.com/RZiEk2asjo? ??? [?????? ????s???] (@Ryugunsun) 2018年4月6日
私も今更ながらHuobiを登録してみたので、その登録手順とセキュリティのキモである2段階認証の設定方法をご紹介します。
[the_ad id=”7916″]
Huobiのアカウント登録方法
Huobiのアカウント登録方法をご紹介します。
Huobiのページにアクセスし「無料アカウント作成」をクリックします。
赤枠の情報を入力し、枠内の「送信」をクリックします。
パネルを右端までスライドさせ「確認」をクリックします。入力したメールアドレスに確認コードが表示されます。
受信したメールの認証コードをメモします。
先ほどの手順でメモした認証コードを「メール認証コード」に入力します。残りの情報を埋めたら「無料アカウントを作成」をクリックします。
ログイン画面が表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力し、認証のパネルを右端までスライドさせ「ログイン」をクリックします。
このままだとセキュリティが弱く、第三者にログインされると資金が不正送金されてしまいます。そうならないように、2段階認証を設定します。
[the_ad id=”7916″]
Huobiの2段階認証の設定方法
不正ログインによる不正送金を防ぐため、2段階認証を設定します。
Huobiにログインした状態で「アカウント名」⇒「セキュリティ」をクリックします。
GA認証器の「バインド」をクリックします。
画面内に表示されているQRコードをスマホのGoogle Authenticatorアプリでスキャンして登録します。また、スマホ買い替え時の再登録に備えて、表示されているQRコード画像を保存します。
スマホに表示されているHuobi用の認証コード6桁を入力し「バインド」をクリックします。
セキュリティ認証が表示されます。「送信」をクリックすると、登録メールアドレスに認証コードが送られるので、「メール認証コード」に入力して「確認」をクリックします。
GA認証器の表示が「バインド済み」になれば設定完了です。
Huobiに関する情報
Huobiの公式情報は、以下のリンクより入手できます。
特にHuobiの日本語公式Twitterは、マーケット概況や仮想通貨に関する動向を積極的にツイートしているので、Huobiを使う使わないにかからずフォローしておくことをお勧めします。
[the_ad id=”7916″]