コラム

統計データからみた半減期前後の価格推移、ビットコイン価格はどこへ行く?(後編)

コラム
スポンサーリンク

ビットコインの半減期が2020年5月に控え、ブロックチェーンメディアのニュースでは半減期に関する記事が増えてきました。実は、2020年は仮想通貨の半減期ラッシュになります。

半減期を迎える仮想通貨は価格が上がると言われていますが、実際のところ過去の価格推移がどのようなものだったのかを検証しました。そこから今後のビットコイン価格の動きを紐解いていきます。

本記事は前後編に分かれています。後編では、ビットコインの希少性について注目した価格算出モデルから、今後のビットコイン価格推移を見ていきます。前編がまだの方は以下の記事をご覧ください。

統計データからみた半減期前後の価格推移、ビットコイン価格はどこへ行く?(前編)
ビットコインの半減期が2020年5月に控え、ブロックチェーンメディアのニュースでは半減期に関する記事が増えてきました。実は、2020年は仮想通貨の半減期ラッシュになります。 半減期を迎える仮想通貨は価格が上がると言われていますが、実際のとこ...

ビットコインの価格をどのように予想するか?

Stock-to-Flowモデルによる価格予測

現在、ビットコインの価格予想の試みが世界中で行われています。その中でも有名な価格算出モデルの1つが、Plan B氏が考案したStock-to-Flowモデルになります。

ビットコインそのものは収益性がないデジタルアセットであるため、BSやPLなどの財務データを使ってその価値を導くことはできません。しかし、過去の半減期とビットコインの価格上昇の経緯をたどると分かる通り、ビットコインは半減期を経ることに希少性が増し、価格が上昇する傾向にあることが明らかになっています。そこで、ビットコインの希少性に注目して価格を算出するのがStock-to-Flowモデルになります。

Stock-to-Flowモデルは非常に単純で、SF(Stock Flow)で希少性を算出します。SFの算出は、単に「現在の備蓄量(Stock)」を「年間新規供給量(Flow)」で割っただけのものになります。SFの算出に備蓄量が必要なことから、このモデルは事前にトータルで産出する量が判明しているアセットに対してのみ有効ということになります。

SFの算出を式で表すと、以下の通りになります。

SF=現在の備蓄量(Stock)÷年間新規供給量(Flow)

SFを主要な物理アセットに当てはめると、以下のようになります。多くの人が、金に最も価値があると知っている通り、金のSFが最も高い値となっています。この手のアセットでSFが1を越える物理アセットは地球上にこれくらいしかなく、いかに金のSFが高いのかがわかる結果となっています。

ストック (tn) フロー (tn) SF 供給増加率 (%) 価格 (USD/Oz) 市場価値(USD)
185,000 3,000 62 1.6 1,300 8,417,500,000,000
550,000 25,000 22 4.5 16 308,000,000,000
パラジウム 244 215 1.1 88.1 1,400 11,956,000,000
プラチナ 86 229 0.4 266.7 800 2,400,000,000

ビットコインでも、ストックとフローが明確にわかるので、上記と同様にSFを導くことができます。現状のビットコインのSFは25(計算式:17,500,000 BTC ÷ 700,000 BTC)になります。

SFと市場価値の相関関係

実は、SFには面白い傾向があります。それが、SFと市場価値の相関関係になります。SFが2倍になると、市場価値は10倍になります。上記の表の物理アセットとビットコインのSFと市場価値をプロットすると、以下のようになります。横軸はSF、縦軸はマーケット価値になります。縦軸も横軸も正比例になっていない点にご注意ください。

主要アセットのSFと市場価値との関係(現状)

主要アセットのSFと市場価値との関係(現状)

上記のデータを見ると、SFと市場価値は相関性が高く、Stock-to-Flowモデルの信頼性が高いものであると解釈することができます。

半減期ごとに大きく上昇するビットコインのSF

ビットコインには半減期があります。ビットコインは、2020年の半減期を経るとSFが54、さらに2024年の半減期を経るとSFが115になります。2024年になると、ついに金よりSFが高い(=希少性が高い)アセットが誕生することになります。

ビットコインのSFが115になった場合も、SFと市場価値の相関関係が保たれると仮定すると、半減期を経たビットコインは以下のようにプロットすることができます。

ビットコインの備蓄量は2100万BTCと決まっています。つまり、市場価値と備蓄量の関係性を使うことによって、将来的なビットコイン価格を予測することができるようになります。

主要アセットのSFと市場価値との関係(予測)

主要アセットのSFと市場価値との関係(予測)

ビットコインの将来価格

さて、ここからが本題になります。問題は、ビットコインの将来価格がいくらになるかということです。

自分で価格計算をしなくても良いように、Stock-to-Flowモデルの価格と実際のビットコインの価格推移を比較したサイト「Bitcoin stock to flow model live chart」が存在しています。是非ご自身でもリンク先にアクセスしてみてください。

カラフルな線が実際のビットコイン価格の推移、紫と青の線がStock-to-Flowモデルに基づいた価格になります(線の種類はSF算出期間による)。こちらも縦軸が正比例になっていない点にご注意ください。このように、実際の価格推移とStock-to-Flowモデルの価格の関係性が非常に高くなっていることが分かります。

Stock-to-Flowグラフ(日本円表記)

Stock-to-Flowグラフ(日本円表記)

本記事作成時は、2020年3月1日になります。この時点のビットコイン価格は937,061円で、Stock-to-Flowモデルの価格は905,976円になります。

それでは、ここから毎年末のStock-to-Flowモデルの価格を見ていきます。

まず、ビットコインは2020年5月に半減期を迎えます。

2020年12月末:3,476,413円

2021年12月末:10,563,653円

2022年12月末:11,257,355円

2023年12月末:11,982,334円

そして、2024年5月に再び半減期を迎えます。

2024年12月末:65,410,369円

2025年12月末:131,597,547円

ご覧のように、Stock-to-Flowモデルでは2020年12月末は300万円台、2025年末には1億3100万円台の価格を示しています。

あくまでもこの価格予測はモデル上の話であり、必ずしもそうなるとは限りませんが、かつてビットコイン過激派の主張として存在していた「1BTC=1億円説」は、あながち実現不可な数字ではないかもしれません。

最後に免責事項となります。このモデルを信じてビットコインに投資をして損をした場合でも当メディアでは責任を負いかねます。くれぐれも、投資は自己責任で実行をするようにお願いいたします。

参考情報

[the_ad id=”7916″]

スポンサーリンク
この記事を書いた人

TOKEN ECONOMISTのDirector。「ブロックチェーンによる少し先の未来を魅せる」をポリシーに、注目しているプロジェクトの紹介やインタビューを行っています。

Junya Katoをフォローする
TOKEN ECONOMIST(トークンエコノミスト)
タイトルとURLをコピーしました