プロジェクト解説

【TGE】IronX Exchange:ADAコインの創始者とIronFXグループがコラボした取引所

最近の取引所ICOでは、IBMがサポートするMIDEX、NASDAQがサポートするDX.Exchangeと、大手が関わるものが多くなってきました。そして今度も大物が関わる取引所のICO、厳密にはTGEが執り行われます。それがIronX Ex...
コイン別

Wanchain(WAN) の動向まとめ (2018年6月版)

中国版リップルと表現されることもあるWanchain(WAN)は、あらゆるブロックチェーンをクロスするソリューションになります。WanchainのTwitterアカウントでは、頻繁に状況のアップデートを行っており、そのプロジェクトは順調に進...
コイン別

リップル(XRP)の動向まとめ (2018年5月版)

さて、リップル(XRP)の動向まとめ5月版です。4月までの動向はリップル(XRP)の動向まとめ (2018年4月版)をご覧ください。そもそもリップルとは?リップル(Ripple, XRP)は、ビットコインのような直接的な支払いを行う目的では...
コラム

やっぱり資産の動きは把握されたくない!そんな人のための分散型取引所の現状 (2018年5月版)

ブロックチェーンは基本的に透明性が高く追跡可能です。例えば、Ethereumウォレットのアドレスさえ知ってしまえば、誰でもその残高を見ることができます。私の周りでは、あまり資金がないとしても、資金の動きを知られるのは気分が良くないという意見...
コラム

ICOに参加するために押さえておきたい用語集

仮想通貨の新規発行であるICO(Initial Coin Offering)は、そのプロジェクトへのベンチャー投資に参加する醍醐味を味わえると共に、もし仮想通貨が取引所に上場されてうまく上昇すると爆発的な利益を生む可能性を秘めています。私の...
プロジェクト解説

【ICO】Cube Chain:第4世代のブロックチェーン

2018年5月27日に、東京の市ヶ谷で開催された「NEXT INNOVATION Blockchain4.0 Conference 1st」に参加してきました。そこで、第4世代のブロックチェーンを謳うCube Chainのミートアップイベン...
ニュース

VIPSTARCOIN(VIPS)の動向まとめ (2018年5月版)

5月は国産仮想通貨が乱立した時期でした。エアドロップが積極的に行われ、また一部の通貨は上場もしました。そんな状況におけるVIPSTARCOIN(VIPS)の直近動向をお伝えします!そもそもVIPSTARCOINとは?VIPSTARCOIN ...
プロジェクト解説

【ICO】eCoinomic:実績ある企業が実現する仮想通貨担保型のローンサービス

ひと昔は真新しいプロジェクトに関するICOが多い傾向がありましたが、最近はある程度実績がある企業が事業の拡大でICOをするケースが増えています。今回紹介するeCoinomicは、2005年からの活動実績がある組織がICOを実施しています。e...
ネタ

【ICO】北の指導者に関するネタICO2選

世の中にあるICOは、しっかりとしたプロジェクトのICO、詐欺のICOなど色々ありますが、異色のICOがあります。それがネタICOになります。例えば、過去に取り上げた運を分散化するUNKOINもネタICOの1つです。世界では何かと話題の北朝...
ニュース

NANJCOIN(NANJ)の動向まとめ (2018年5月版)

2018年3月16日に上場した国産の仮想通貨NANJCOIN(NANJ)は、数ある国産仮想通貨の誕生ラッシュの渦中においても、未だに最も強いコミュニティ力を保っています。まだ上場から2か月程度しか経っていないにもかかわらず、色々とアップデー...