私がいくつもの仮想通貨を調べる上で感じていることは「コミュニティが強く注目度が高い仮想通貨が最終的に爆上げする」ということです。
[the_ad id=”7860″]4月から5月にかけては、一部の国産仮想通貨がエアドロップを通じて大きく有名になったりと、国産仮想の存在感が大きく増してきた時期であります。
5月のまとめでは、新たに盛り上がってきつつある国産仮想通貨を加え、どの通貨の人気が高いのか独自にスコアリングをしてみました。
先月の調査は記事「客観的なデータから見る、上がる見込みのある国産仮想通貨は? (2018年4月版)」にまとめてあるので、併せてご覧になると変化がわかるかと思います。
今回ピックアップした国産仮想通貨
今回ピックアップした仮想通貨は9つになります。歴史が深いながらも、人気度が低いc0ban(RYO)は調査から除外をしました。
登場してから古い順に並べています。MONAからVIPSまではすべて上場されています。
名前 | シンボル | 登場時期 | 登場してからの経過月数 |
MonaCoin | MONA | 2014年4月 | 49ヶ月 |
BitZeny | ZNY | 2014年11月 | 42ヶ月 |
ALIS | ALIS | 2017年8月 | 9ヶ月 |
NANJCOIN | NANJ | 2018年2月 | 3ヶ月 |
VIPSTARCOIN | VIPS | 2018年2月 | 3ヶ月 |
KanadeCoin | KNDC | 2018年4月 | 1か月 |
EXCALIBUR COIN | EXC | 2018年4月 | 1か月 |
CryptoHarbor | CHE | 2018年4月 | 1か月 |
登場時期は、PoW通貨についてはブロックの起点となる時期から、ETHベースの通貨についてはコントラクトが作成された時期(不明な場合は最初のトランザクションが発生した時期)から換算しています。
[the_ad id=”7916″]
注目度のスコアリング方法
それぞれの仮想通貨は登場してからの経過日数が異なるため、単純に比較することはできません。そこで、同一期間における注目度という考え方でスコアリングを行いました。
Twitter公式アカウントのフォロワー数の場合を例に考えてみます。
- コインA:登場してから10カ月 – フォロワー数10000 ⇒1ヶ月あたりのフォロワー増加数1000
- コインB:登場してから1カ月 – フォロワー数3000 ⇒1ヶ月あたりのフォロワー増加数3000
上記の場合、1ヶ月あたりのフォロワー増加数はコインBの方が多いため、コインBの方が注目度が高いと判断します。
同じような考え方で、以下の4つの要素を用いて注目度をスコアリングしていきます。
調査項目は4月の調査から少し変え、公式Webページへのアクセス数を除きました。アクセス数が少ないページでは、アクセス数が不明で比較できないからです。
- Twitter公式アカウントのフォロワー数
- Discordのユーザー数
- Google検索のヒット数
- 5ch or 2ch.scの総合スレッドの進行状況
結果は、続きをご覧ください。
国産仮想通貨の注目度
Twitter公式アカウントのフォロワー数(日本語アカウント)
MONAのみTwitterの公式アカウントがないため、比較対象からは除外となります。
カッコがあるのは、前月調査比になります。
名前 | 登場時期 | 登場してからの経過月数 | フォロワー数 | 月あたりのフォロワー増加数 |
MonaCoin | 2014年4月 | 49ヶ月 | アカなし | アカなし |
BitZeny | 2014年11月 | 42ヶ月 | 4266 (+13) |
102 (-2) |
ALIS | 2017年8月 | 9ヶ月 | 16655 (+342) |
1850 (-189) |
NANJCOIN | 2018年2月 | 3ヶ月 | 14310 (+1571) |
4770 (-1600) |
VIPSSTARCOIN | 2018年2月 | 3ヶ月 | 6340 (+1909) |
2103 (-64) |
KanadeCoin | 2018年4月 | 1か月 | 23400 | 23400 |
EXCALIBUR COIN | 2018年4月 | 1か月 | 2242 | 2242 |
CryptoHarbor | 2018年4月 | 1か月 | 7110 | 7110 |
NANJCOINが圧勝かと思いきや、なんとKanadeCoinが圧勝となりました!
これはKanadeCoinが直近でエアドロップした時に「Twitterアカウントをフォロー」を課したからだと思われますが、それにしても数が圧倒的です。
[the_ad id=”7916″]
Discordのユーザ数
海外だとチャット型のコミュニティはTelegramが活発ですが、日本だとDiscordのコミュニティが活発です。今回の比較対象は、すべてコミュニティをDiscordで展開しています。
名前 | 登場時期 | 登場してからの経過月数 | ユーザ数 | 月あたりのユーザ増加数 |
MonaCoin | 2014年4月 | 49ヶ月 | コミュなし | コミュなし |
BitZeny | 2014年11月 | 42ヶ月 | コミュなし | コミュなし |
ALIS | 2017年8月 | 9ヶ月 | 3101 | 345 |
NANJCOIN | 2018年2月 | 3ヶ月 | 10896 | 3632 |
VIPSSTARCOIN | 2018年2月 | 3ヶ月 | 8440 | 178 |
KanadeCoin | 2018年4月 | 1か月 | 26220 | 26220 |
EXCALIBUR COIN | 2018年4月 | 1か月 | 2115 | 2115 |
CryptoHarbor | 2018年4月 | 1か月 | 不明 | 不明 |
こちらもKanadeCoinが圧勝となりました。
これはKanadeCoinが直近でエアドロップを実施した時に「Discordに登録」を課したからなので、必ずしもコミュニティの実力を示しているとは限りません。
Google検索のヒット数
Google検索のヒット数では、「<仮想通貨名> 仮想通貨」というキーワードが検索条件になります。
前回と異なり仮想通貨名(シンボルではない)というキーワードを追加して検索した理由は、比較対象になっている”EXC”、”ALIS”が仮想通通貨以外でも広く使用されているワードであるためです。特にEXCは、Excelの頭文字と被って検索結果が出てしまいます。
名前 | 登場時期 | 登場してからの経過月数 | Googke検索ヒット数 | 月あたりのコンテンツ増加数 |
MonaCoin | 2014年4月 | 49ヶ月 | 約128,000件 | 2612 |
BitZeny | 2014年11月 | 42ヶ月 | 約56,100件 | 1335 |
ALIS | 2017年8月 | 9ヶ月 | 約879,000件 | 97666 |
NANJCOIN | 2018年2月 | 3ヶ月 | 約70,000件 | 23333 |
VIPSTARCOIN | 2018年2月 | 3ヶ月 | 約25,700件 | 8566 |
KanadeCoin | 2018年4月 | 1か月 | 約14,000件 | 14000 |
EXCALIBUR COIN | 2018年4月 | 1か月 | 約42,200件 | 42200 |
CryptoHarbor | 2018年4月 | 1か月 | 約26,200件 | 26200 |
上記は機械的に検索した件数を載せていますが、感覚的に正確な盛り上がりがこのやり方では計測できていないように感じています。
次回から、この調べ方はやめた方がよさそうです。
[the_ad id=”7916″]
5ch or 2ch.scの総合スレッドの進捗状況
5chまたは2ch.scの総合スレッドの進行状況を比較しました。(例:NANJCOINの場合「NANJCOIN総合スレpart53」@2ch.sc)
基本的に総合スレッドは、5ch, 2ch.scのどちらかに存在しており、最終的に栄えた方に集約されていく傾向にあります。総合スレッドが両方にある仮想通貨に関しては、番号が進んでいる方を実質的な総合スレッドとして扱います。
名前 | 登場時期 | 登場してからの経過月数 | 5ch or 2ch.scスレのパート数 | 月あたりのスレッド進捗数 |
MonaCoin | 2014年4月 | 49ヶ月 | 230 | 4.7 |
BitZeny | 2014年11月 | 42ヶ月 | 17 | 0.4 |
ALIS | 2017年8月 | 9ヶ月 | 2 | 0.2 |
NANJCOIN | 2018年2月 | 3ヶ月 | 63 | 21 |
VIPSTARCOIN | 2018年2月 | 3ヶ月 | 56 | 18.7 |
KanadeCoin | 2018年4月 | 1か月 | 1 | 1 |
EXCALIBUR COIN | 2018年4月 | 1か月 | 1※ | 1 |
CryptoHarbor | 2018年4月 | 1か月 | 7 | 7 |
※エアドロップスレッドしかなかったので、1としてカウント
古くからあるMonaCoinのスレッドの進捗が一番進んでいるのは当然ではありますが、勢いは相変わらずNANJCOINが良いです。VIPSTARCOINも意外と健闘しています。
Twitterのフォロワーでは圧倒的だったKanadeCoinは、5chでは全くと言って良いほどの盛り上がりがありません。
総合的に注目度が高い国産仮想通貨は?
私個人としてはNANJがまた圧勝するかと思っていましたが、今回は正確な値を計測できなかったというのが正直なところになります。
理由は、登場から1ヶ月程度の国産仮想通貨が立て続けにエアドロップを実施したため、その仮想通貨の実力と関係なくコミュニティのユーザ数が増えてしまったことだと考えています。
データを見る限りだと、1ヶ月以内の注目度はKanadeCoinが圧倒的だったものの、もう少し長い目線で見るとやはりNANJCOIN、VIPSTARCOINのコミュニティが強めという結果となりました。KanadeCoinは、月日が経った時にどれだけコミュニティ維持しながら成長できるかが課題となることでしょう。
[the_ad id=”7916″]