プロジェクト解説

【ICO】HetaChain:実経済のためのブロックチェーンプラットフォーム

プロジェクト解説
スポンサーリンク

多くのブロックチェーンプラットフォームでは「それが本当に実用的なのか?」というのがテーマの1つになっています。以前当ブログで取り上げたInterValueもそのような問いかけから作られているプラットフォームです。

そして、今回取り上げるHetaChainもそのようなテーマを追求するプラットフォームです。

[the_ad id=”13126″]

HetaChainとは

HetaChainとは第3世代を謳ったブロックチェーンプラットフォームです。最近のブロックチェーンプラットフォームは、第4世代を謳っているため、第3世代というのは控え目な数字です。

HetaChainは、多くのブロックチェーンプロジェクトは、技術により産業を革命化して、混乱させるほどのインパクトを与えるものを目指していると指摘。この状況に対して異論を唱えています。

HetaChainではブロックチェーン技術を採用しようとしている企業のネットワークを構築することに主眼を置き、次に必要な機能を探っていくアプローチをしています。そして最後に進化があるとしています。

拡張性と柔軟性を兼ね備えたブロックチェーンプラットフォームを展開し、その用途には政府や企業、産業では銀行やIoT、ロボティクス、ヘルスケアやEコマースを想定しています。

[the_ad id=”7916″]

HetaChainの特徴

スケーラビリティが高い

今までのブロックチェーンプラットフォームでは、ブロックのサイズが限られ、結果的にそれがスケーラビリティの問題に直結していました。

HetaChainでは、ブロックのサイズ上限に関係なくデータを格納することができます。また、サイドチェーンやサードパーティへのデータベースと接続できるため、台帳のサイズをコントロールすることができます。

HetaChainのアーキテクチャ

HetaChainのアーキテクチャ

サイドチェーンの公開可否が選択できる

HetaChainでは、パブリックになっているのはメインチェーンになります。

一方で、サイドチェーンはその用途によりパブリックかプライベートにするかを選ぶことができます。

透明性の高さが求められるものはパブリックにし、秘匿性の高さが求められるものはプライベートという選択肢を取れるようになります。

HetaChainのマルチチェーン構成

HetaChainのマルチチェーン構成

DAppsの管理を柔軟にできる

HetaChainプラットフォームの分散型アプリケーション(DApps)は、権限システムによりフリーズさせたりアップデートすることができるようになります。DAppsストアが用意されるので、アプリ配布が容易になったり、DApps Builderで簡単にまとめることができるようになります。

ちなみに、DAppsはSolidityやC++でスマートコントラクトを実装することができます。

トランザクションが高速

HetaChainでは、DPoS+BFTのコンセンサスアルゴリズムを使用します。これにより、秒間トランザクション数を増やすことができます。

また、承認時間を減らすために、委任されたノード数は33に制限されます。

[the_ad id=”7916″]

HetaChainで使われるHETAトークン

HetaChainでは、プラットフォームの基軸通貨としてHETAを使用します。

HETAの送信はもちろんの事、サイドチェーンのデータをメインチェーンで検証する場合や、メインチェーンのスマートコントラクトを呼び出す場合にHETAを使用することになります。

  • プラットフォーム:HetaChain
  • トークン正式名称:HETA Token
  • トークンシンボル:HETA
  • 総発行数:60,000,000,000 HETA

ロードマップ

2018年Q1-Q2

  • HetaChainの設計
  • ホワイトペーパードラフト版発行

2018年Q2-Q3

  • テストネットの開発
  • ブロックエクスプローラーの開発
  • ウォレットのMVP
  • プライベートセール

2018年Q4

  • ホワイトペーパーの更新
  • ブロックエクスプローラーの公開デモ
  • テストネット完成
  • サイドチェーンの完成
  • パブリックセール

2019年Q1

  • テストネットパブリック公開
  • Webポータルリリース
  • DAppストア向けのDApp開発
  • スマートコントラクトの開発
  • ウォレットのアップデート(マルチトークンサポート)
  • HETAトークンの上場

2019年Q2

  • DAppストアの公開
  • D&D Dappクリエイター
  • HETAトランザクションフィーの計算機
  • ブロックエクスプローラーのアップデート
  • メインネット完成

2019年Q3

  • サイドチェーンの開発完了
  • メインネット稼働開始

[the_ad id=”7916″]

ICOに参加するには

HetaChainのICOに参加するには、HetaChainの公式サイトにアクセスし「BUY HETA TOKEN」からユーザ登録しHETAを購入します。

販売数に関する情報がWebとエクゼクティブサマリーにある情報と差異がありますが、Webに殆ど情報がないためエクゼクティブサマリー側の情報を掲載します。

ご覧の通り、ソフトキャップとハードキャップが大きすぎる額になっています。トークン上場後に良いパフォーマンスを期待できない可能性があります。

  • セール期間:2018年11月1日-2019年2月10日
  • 販売数:42,000,000,000 HETA(全体の70%、プライベート+パブリックセール)
  • 購入できる通貨:BTC, ETH, USDT
  • 購入レート:1 HETA = 0.0167 USD
  • ソフトキャップ:100,000,000 USD ※Webページにソフトキャップ記載がないため不明です。
  • ハードキャップ:520,000,000 USD ※Webページだと320,000,000 USDと記載されています。
  • 売れ残りトークンの扱い:不明

HetaChainに関する情報

さらに良い情報をキャッチするために

当ブログでは、情報発信用にLINE@を用意しております。

グレーなネタや、ICOのプライベートセールの購入枠を含めた情報など、とにかくブログで公表できない情報をご紹介します。

友だち追加

[the_ad id=”7916″]

スポンサーリンク
この記事を書いた人

TOKEN ECONOMISTのDirector。「ブロックチェーンによる少し先の未来を魅せる」をポリシーに、注目しているプロジェクトの紹介やインタビューを行っています。

Junya Katoをフォローする
TOKEN ECONOMIST(トークンエコノミスト)
タイトルとURLをコピーしました