コラム 取引所の売買状況から見る、割安な取引所トークンとは? (2018年5月版) 以前「客観的なデータから見る、上がる見込みのある国産仮想通貨は? (2018年4月版)」というテーマを書いていますが、これの取引所トークン版の話になります。私は以前とあるツイートを見てから、取引所トークンのパフォーマンスについて気になってい... 2018.05.08 コラム
コラム アメリカ在住の適格投資家RYU氏の利益確定講座 (TOMO編) 「なぜあなたは仮想通貨を買うのか?」という問いに対して、「自分の資産を増やすためだ」と答える人が9割9分だと思います。その資産とは何でしょうか?日本円のことではないでしょうか。日本円を増やすにあたり、最終的に必要なのが仮想通貨が対日本円に対... 2018.05.07 コラム
コラム 理想の草コインの条件とは この記事を書いてみたくなったきっかけは、5ちゃんねるで書かれていた次の内容です。個人的にほとんど同意であるものの、もう少しあると思ってしまいました。引用元:【草コイン】これから億れる仮想通貨 Part.9【or 腐コイン】そこで、私がいろい... 2018.05.06 コラム
コイン別 目利きのたち人が注目している日本で買えない仮想通貨は、どこで買えば良いか? (プラットフォーム通貨、その他人気通貨通貨編) 前回の「目利きのたち人が注目している日本で買えない仮想通貨は、どこで買えば良いか? (国産仮想通貨、取引所通貨編) 」に引き続き、今度はプラットフォーム通貨とその他の通貨についてご紹介します。プラットフォーム通貨プラットフォームでは、そのプ... 2018.05.05 コイン別
コイン別 目利きのたち人が注目している日本で買えない仮想通貨は、どこで買えば良いか? (国産仮想通貨、取引所通貨編) 昨日は「仮想通貨取引所は何を基準にして選べばよいのか?取引所の選択眼を養うためのガイド」という取引所の選定ガイドを掲載しました。しかし実際のところ、海外の取引所を使う際は、取り扱い銘柄がその取引所を使う理由のすべてと言っても過言ではありませ... 2018.05.04 2020.05.25 コイン別
取引所 仮想通貨取引所は何を基準にして選べばよいのか?取引所の選択眼を養うためのガイド 当ブログを含め、世間の仮想通貨ブログには例外なく取引所の紹介記事があります。その多くが、アフィリエイトの報酬が良いところを推奨していたりと、自己利益優先で利用者利益が二の次になっている印象を受けます。当ブログにもアフィリエイトリンクは貼って... 2018.05.03 取引所
プロジェクト解説 【ICO】True News (TRE):正確なニュースを発信するトークンエコノミーなニュースプラットフォーム NANJCOINの運営メンバーであるやーぼさん(@ya_bo_san)が顧問に就任したプロジェクト、True Newsは正確な情報発信ができるようにするためのニュースアプリになります。True Newsがどのようなプロジェクトなのかご紹介し... 2018.05.02 プロジェクト解説
ニュース VIPSTARCOIN(VIPS)の動向まとめ (2018年4月版) 2ちゃんねる系(2ch.sc、5ch)の流れくむ仮想通貨と言えば古参はMONACOINですが、今やコミュニティの強さではNANJCOINとVIPSTARCOINが2大巨頭となっています。どちらも登場してから3ヶ月にも満たない国産仮想通貨です... 2018.04.30 2018.05.26 ニュース
プロジェクト解説 【ICO】m+plus (MPL):医療業界の流通を追跡可能にするプロジェクト 少し前のICOでは、まったく何もない状態から始めるプロジェクトが多かったものの、最近は既存の事業を持った企業がその幅を広げていくためにICOで資金調達をするケースが増えてきました。今回ご紹介するm+plusは、まさにそのようなプロジェクトに... 2018.04.29 2020.05.25 プロジェクト解説
ニュース NANJCOIN(NANJ)の動向まとめ (2018年4月版) 2018年3月16日に上場した国産の仮想通貨NANJCOIN(NANJ)は、私の調べでは国産仮想通貨の中で最もコミュニティが強い通貨になります。あれから1か月半が経ち、短期間にもかかわらずたくさんアップデートが出たのでお伝えします。そもそも... 2018.04.28 ニュース