イベント

Orbsミートアップ レポート

2018年12月17日にOrbsの東京ミートアップが開催されました。その模様をお伝えします。今回はマーケティング責任者Ethan Chernofsky氏が、Orbsについての熱意をプレゼンテーションしました。その前に、Orbsとは?Orbs...
イベント

PumaPayミートアップレポート

2018年12月16日にPumaPayの東京ミートアップが開催されました。その模様をお伝えします。第1部は通貨の歴史を含めた仮想通貨の話、第2部はPumaPayのプロジェクト説明になります。プロジェクト説明にだけ興味がある方は、目次を開いて...
イベント

UnU Global & Future Trends主催 GLOBAL VIP EVENT 2018 レポート

2018年12月9日にホテル椿山荘東京でUnU Global & Future Trends主催のブロックチェーンイベントがありました。このイベントでは、韓国の3プロジェクトの日本におけるお披露目が行われました。このイベントでは「MI-CA...
イベント

DECOIN meetup レポート

2018年12月12日に仮想通貨取引所DECOINのミートアップが開催されました。その模様をお伝えします。DECOINの紹介今回のミートアップは投資家向けの説明資料が用いられたため、主にDECOINへの投資メリットを謳う趣旨のプレゼンテーシ...
イベント

CTIA the CONNECT(第2回)レポート

仮想通貨やトークンなどのブロックチェーン暗号資産を専門とする投資アドバイザリー会社CTIAが主催する「CTIA the CONNECT」の第2回が2018年12月8日に開催されました。第1回に続いて参加してきたので、その模様をレポートします...
コイン別

CryptoHarbor(CHE)の動向まとめ (2018年12月版)

当ブログでは国産仮想通貨の動向を定期的に追っていますが、その中で筆者がひそかに気になっているのがCryptoHarbor Projectです。その理由は、地味ながらも着々とプロジェクトが前進しているからです。なお、前回の動向を見たい方は「C...
コイン別

VIPSTARCOIN(VIPS)の動向まとめ (2018年12月版)

当ブログでは、月次で有名な国産仮想通貨の動向を追っています。コミュニティが強さという観点で国産仮想通貨の動向を追っている限りでは、最近は NANJCOIN(NANJ)とVIPSTARCOIN(VIPS)の2強状態になっています。筆者の米国の...
コラム

PayPayから見るキャッシュレス決済の未来 -日本の仮想通貨普及はさらに遅れる!

筆者はブロックチェーン業界にいるくらいなので、仮想通貨普及の未来については基本的にポジティブに見ています。しかし、それがすぐに普及するかという点については、実はネガティブに見ています。そして、そのネガティブな考えを決定づけたのが実際にPay...
イベント

六本木ブロックチェーンサミット《 第4次産業革命 -ブロックチェーンの可能性と、投資判断基準 》 レポート

2018年12月4日にアソビモ株式会社が運営するブロックチェーンのシェアオフィスCoinCampで「六本木ブロックチェーンサミット《 第4次産業革命 -ブロックチェーンの可能性と、投資判断基準 》」が開催されました。そのイベント内では、Gr...
イベント

米国のブロックチェーン最新事情 – Consensus Investのツアーより

11月の最終週にずっとブログを更新していませんでしたが、実はブロックチェーン絡みで出張に行っていました。今回は、ブロックチェーンカンファレンス「Consensus: Invest 2018」に合わせたタイミングで開催されたムサシクリプト社主...