プロジェクト解説

【ICO】EO.Trade:仮想通貨やあらゆる金融商品をまとめて取引できるプラットフォーム

最近は、ゼロからのベンチャーより既に実績がある会社がICOをするのが増えつつあります。例えば、日本だとOKwave傘下の海外子会社がWOWBITのICOを行いました。今回ご紹介するEO.TradeもそんなタイプのICOの1つになります。会社...
Airdrop

【本日のAirdrop】LOANDEX (LDX)

LOANDEXのICO中止に伴い、エアドロップも中止になりました。「タダより安いものは無い」ということで、本日のエアドロップになります。本日は分散型取引所のLOANDEX(シンボル:LDX)になります。LDXは取引所トークンになるため、私の...
コラム

MyEtherWalletのフィッシングサイトにご注意ください

私のもとへMyEtherWallet(以下、MEW)のフィッシング詐欺のメールが届きました。どのようなものか確かめてみたので、警告の意味も込めてご紹介します。フィッシングメールと詐欺サイトの内容とはやってくるメールはこんな感じです。そもそも...
プロジェクト解説

【ICO】ANGELIUM:豊かなバーチャルセックス経験を提供するアダルトエンターテイメント

実はコンテンツの技術活用が進んでいるのはアダルトコンテンツ業界だったりします。そんなプロジェクトのANGELIUMをご紹介します。背景:アダルトコンテンツ業界では今何が起きているのか?ANGELIUMは、アダルトコンテンツ業界に直面している...
コラム

客観的なデータから見る、上がる見込みのある国産仮想通貨は? (2018年5月版)

私がいくつもの仮想通貨を調べる上で感じていることは「コミュニティが強く注目度が高い仮想通貨が最終的に爆上げする」ということです。4月から5月にかけては、一部の国産仮想通貨がエアドロップを通じて大きく有名になったりと、国産仮想の存在感が大きく...
取引所

【取引所】NASDAQがパートナーの取引所「DX.Exchange」

2019年2月19日更新仮想通貨を取引する上で一番大事なのが取引所です。その取引所の分野についに大物が参入しました。パートナーがあのNASDAQのDX.Exchangeという取引所になります。DX.Exchangeはイスラエルにある取引所に...
暗号資産

【NANJホルダー向け】NANJCOIN (NANJ) をたった0.3円で安全に保管する方法

NANJCOIN (NANJ) は気が付いたら、日本で一番コミュニティが強い仮想通貨になってしまいました。そのため、多くの人が取引所で売買して保有している事かと思います。もしかしたら、NANJで海外取引所デビューという方も少なくないのではな...
プロジェクト解説

【ICO】Photon:取引所のための取引所

仮想通貨の中央集権取引所は日々登場しており、現在はその数が数百にも上ります。そのため、利用者にとっては流動性が分散してどんどん使いにくくなっています。Photonはそのような状況を解決するための唯一無二のプロジェクトです。とにかくすごいです...
Airdrop

【本日のAirdrop】KanadeCoin – 奏コイン (KNDC) 最終ラウンド+参加の注意点

「タダより安いものは無い」ということで、久々の本日のエアドロップになります。本日はKanedeCoin(シンボル:KDNC)になります。国産の仮想通貨になります。今回は第2回目になり、これがKanadeCoinの最後のエアドロップになります...
取引所

世界一の取引高を誇る取引所「OKEx」のアカウント登録からセキュリティ設定まで

世界一の取引高を誇る取引所はBinanceだと思われがちですが、実はOKExという取引所になります。OKExでは2018年3月23日から自身の取引所トークンOKBの取引がはじまり、一部の仮想通貨投資家から大きく注目を集めています。なぜOKE...