コイン別

ハードフォークしたばかりのEtherZero、特徴とその入手法

コイン別
スポンサーリンク

2018年1月19日にEthereum(ETH)がハードフォークしてEtherZero(ETZ)が誕生しました。

EtherZero(ETZ)とは?

[the_ad id=”7860″]EtherZero(ETZ) は、日常的に利用するDAPP(分散型アプリケーション、サービスも含む)を構築するためのプラットフォームとして作られました。

開発者は「EtherZeroにはDAPP開発者が必要とするすべての夢の機能を備えている」と主張しています。DAPP開発者のためのDAPP開発者によるプラットフォームなのです。

  • 2層ネットワークシステム
  • マスターノードシステム
  • 自治コミュニティによる管理システム
  • トランザクションフィーが0
  • 即時支払い
  • 高スケーラビリティ(1秒間に最大数千トランザクション)

特に、トランザクションフィーが0というのは今までのEthereumにはない画期的なものになります。

ETZとETHの比較

以下はETZの公式サイトよりETZとETHの比較部分を抜粋して翻訳したものになります。

EtherZero(ETZ) Ethereum(ETH)
供給数 194million 97million
コンセンサス Proof of Work Proof of Work
ブロック間隔 10秒 15秒
ブロックサイズ 2MB 2MB
反復保護 あり なし
難易度調整頻度 動的に調整 ブロックごとに調整
マイニングハードウェア GPU GPU
トランザクションフィー0 あり なし
即時支払い あり なし
マスターノード対応 あり なし
スケーリング (TPS) 10000以上 12
スマートコントラクト対応 あり あり
ブロックリワード 4 3

ご覧いただいた通り、ETHの基本機能を踏襲しつつ、今までの主要仮想通貨の問題であったスケールの低さの問題を一気に解決するようなスペックになっています。

筆者の所感ですが、乱発するハードフォークの1つではなく、本気でETHの置き換えを狙いに行っているという印象すら受けるところです。

[the_ad id=”7916″]

ETZと互換性があるウォレット

ETZでは、現在以下のウォレットで互換性を確保しています。

ETZに対応する予定の主な取引所

ETZ公式サイトに記載されている、対応予定の取引所になります。基本的に、多くの方が使っている取引所は対応しているとみてOKです。

日本国内の主要取引所:

海外の主要取引所:

[the_ad id=”7916″]

既にETHを持っている人は?

2018年1月19日 19:00-20:00まで既にETHを持っている人には、ETZが割り当てられています。割り当ては1ETHに対し、1ETZになります。公式サイトには、互換性のあるウォレットの所有者はETZが手に入るとされています。

本記事執筆時の2018年1月22日現在、Etherscanで筆者のLedger(0.08ETH入っている)を覗いてみましたが、特にETZが割り当てられているらしき様子はありませんでした。状況が確認でき次第、追ってアップデートします。

今すぐETZを手に入れるには?

本記事執筆時の1月22日では、唯一Yobit.netがETZの取引に対応しています(ETZ/BTC, ETZ/ETH)。

レートを確認した22時47分は128005satoshi(1502円)で取引がされています。

ETZに関する情報

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人

TOKEN ECONOMISTのDirector。「ブロックチェーンによる少し先の未来を魅せる」をポリシーに、注目しているプロジェクトの紹介やインタビューを行っています。

Junya Katoをフォローする
TOKEN ECONOMIST(トークンエコノミスト)
タイトルとURLをコピーしました