イベント CTIA the CONNECT(第2回)レポート 仮想通貨やトークンなどのブロックチェーン暗号資産を専門とする投資アドバイザリー会社CTIAが主催する「CTIA the CONNECT」の第2回が2018年12月8日に開催されました。第1回に続いて参加してきたので、その模様をレポートします... 2018.12.12 イベント
コイン別 CryptoHarbor(CHE)の動向まとめ (2018年12月版) 当ブログでは国産仮想通貨の動向を定期的に追っていますが、その中で筆者がひそかに気になっているのがCryptoHarbor Projectです。その理由は、地味ながらも着々とプロジェクトが前進しているからです。なお、前回の動向を見たい方は「C... 2018.12.11 コイン別
コイン別 VIPSTARCOIN(VIPS)の動向まとめ (2018年12月版) 当ブログでは、月次で有名な国産仮想通貨の動向を追っています。コミュニティが強さという観点で国産仮想通貨の動向を追っている限りでは、最近は NANJCOIN(NANJ)とVIPSTARCOIN(VIPS)の2強状態になっています。筆者の米国の... 2018.12.09 コイン別ニュース
コラム PayPayから見るキャッシュレス決済の未来 -日本の仮想通貨普及はさらに遅れる! 筆者はブロックチェーン業界にいるくらいなので、仮想通貨普及の未来については基本的にポジティブに見ています。しかし、それがすぐに普及するかという点については、実はネガティブに見ています。そして、そのネガティブな考えを決定づけたのが実際にPay... 2018.12.06 2020.05.25 コラム
イベント 六本木ブロックチェーンサミット《 第4次産業革命 -ブロックチェーンの可能性と、投資判断基準 》 レポート 2018年12月4日にアソビモ株式会社が運営するブロックチェーンのシェアオフィスCoinCampで「六本木ブロックチェーンサミット《 第4次産業革命 -ブロックチェーンの可能性と、投資判断基準 》」が開催されました。そのイベント内では、Gr... 2018.12.05 イベント
イベント 米国のブロックチェーン最新事情 – Consensus Investのツアーより 11月の最終週にずっとブログを更新していませんでしたが、実はブロックチェーン絡みで出張に行っていました。今回は、ブロックチェーンカンファレンス「Consensus: Invest 2018」に合わせたタイミングで開催されたムサシクリプト社主... 2018.12.04 2018.12.20 イベント
コラム FCoinJPの現状と今後の課題 2018年10月30日に、FCoinのフランチャイズのFCoinJPが誕生しました。誕生してからちょうど1か月たったわけですが、色々と課題が見える結果となりました。FCoinJPとはFCoinJPは、FCoinの日本向けプラットフォームです... 2018.12.01 2018.12.03 コラム
コラム FCoinJPのFJトークンの投資リターンを検証「FJトークンは良い投資になり得るか?」 FCoinのフランチャイズであるFCoinJPは、初期のFCoinと同様に取引マイニングを設けています。FCoinJPでは、取引マイニングから得られるFJトークンをロックアップすることで、取引所利益の80%が対象者に配当されるようになってい... 2018.11.27 2020.05.25 コラム
アプリ CROSS Exchangeのアプリがリリース 使い勝手をチェック 巷で人気沸騰中のCROSS Exchangeが、ついにスマホアプリをリリースしました。2018年11月25日時点で、リリースされているアプリはAndroid版のみで、iOS版は審査待ちの状況になります。CROSS ExchangeとはCRO... 2018.11.26 アプリ取引所
プロジェクト解説 【ICO】BITEX:地域密着型のグローバルなクリプト銀行 仮想通貨フレンドリーな銀行プロジェクトはたくさんありますが、いずれもグローバルな展開の仕方をしていおり、そのほとんどが地域密着にフォーカスしていません。今回ご紹介するBITEXは、地域密着にフォーカスしたグローバルなプロジェクトになります。... 2018.11.25 プロジェクト解説