Junya Kato

イベント

JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE 2019 YOKOHAMA レポート 2日目

2019年1月30-31日に、パシフィコ横浜にて「JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE 2019 YOKOHAMA」が開催されました。日本最大級のブロックチェーンカンファレンスだけあり、百花繚乱の企業やプロジェクトがそろい...
イベント

JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE 2019 YOKOHAMA レポート 1日目

2019年1月30-31日に、パシフィコ横浜にて「JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE 2019 YOKOHAMA」が開催されました。日本最大級のブロックチェーンカンファレンスだけあり、百花繚乱の企業やプロジェクトがそろい...
イベント

「SIRIN LABS FINNEY ミートアップ」レポート

2019年1月29日にSIRIN LABSのミートアップが開かれました。同日の昼間に行われた記者発表会以上に詳細なプロジェクト説明が行われました。それでは、記者発表会に続き今度はSIRIN LABSのスマートフォンFINNEYのミートアップ...
イベント

ブロックチェーンスマートフォン「FINNEY」発売開始 記者発表会 レポート

2019年1月30日に、世界初のブロックチェーンスマートフォン「FINNEY」が発売になります。1月29日に東京銀座で記者発表会が行われたので、その模様をお伝えします。会場で流れたFINNEYの紹介ビデオSIRIN LABS Founder...
イベント

NASDAQが技術提供している取引所 DX.Exchange の「DX 東京ミートアップ」レポート

2018年で多くの人が湧いたICOといえば、DX.Exchangeを思いかべる人も多いことでしょう。DX.Exchangeは、米国の証券取引所であるNASDAQが技術提供しているということで話題になりました。実際は話に尾ひれがついて、NAS...
暗号資産

スマートコントラクトで機密取引を実現するブロックチェーンプラットフォーム「QURAS(キュラス)」

スマートコントラクトが搭載されたブロックチェーンプラットフォームはEthereumやNEOなど50以上が存在していますが、その殆どが明確な差別化ができずにいます。そのような中、差別化ができつつあるのがブロックチェーンプラットフォームのQUR...
コラム

ビットコインを脅し取る身代金要求メールにご注意を

ついに筆者のところにも来ました。迷惑メールフォルダーを眺めていると、タイトルに筆者が使っているアカウント名とパスワードが書かれたメールを目にしました。自分が使っているパスワードがそのまま書かれているのはなんとも気持ち悪いものですが、内容を読...
取引所

BHOP:無料で取引所を設立できる取引所プラットフォーム

仮想通貨の取引所が最も先進的なのが中国資本の取引所ですが、既存の取引所の勢力図を変えるポテンシャルを持った取引所プラットフォームが登場しました。それがBlueHelix Open Platform(BHOP)です。BlueHelix Ope...
暗号資産

DEXON:分散化された未来をエンパワーするブロックチェーンプラットフォーム

世の中はブロックチェーンプラットフォームで溢れていて、多くのプラットフォームがEthereumの座を狙っています。しかしながら、その座を取れているプロジェクトはまだなく、EOSが比較的健闘している段階です。今回は、そのようなポジションを狙っ...
イベント

「QURAS & パートナーズ Happy New Year Meetup」レポート

2019年1月19日に「QURAS & パートナーズ Happy New Year Meetup」が開催されました。このイベントは、QURASプロジェクトが主催のもと、今までの活動において関係性を築いたプロジェクト、ゲストと共に行う合同ミー...